当院の消化器内科では「肝細胞癌」を対象とした治験に参加いただける方を募集しております。
対象疾患 |
肝細胞癌 |
診療科 |
消化器内科 |
参加基準 |
ご参加いただける方は、次の条件に当てはまることが必要です。
- - ベースライン時の胸部/腹部/骨盤の画像検査で肝外病変が認められない方
- - 根治手術、移植、又は根治的焼灼療法が適用でなく、TACE 適応の方
- - Child-Pugh 分類 A~B7 であり、組入れ時の Eastern Cooperative Oncology Group(ECOG) performance status が 0 又は 1 の方
- - mRECIST 基準に従い、繰返し評価に適した測定可能な肝内病変を 1 つ以上有する方
- - 十分な臓器機能及び骨髄機能を有する方
ただし、次の方はご参加頂けません。
- - ネフローゼ症候群又は腎炎症候群の既往歴がある方
- - 脳卒中または心筋梗塞、不安定狭心症、脳血管障害、または無作為化前6か月以内の一過性脳虚血発作を含む臨床的に重要な心血管疾患または動脈塞栓事象の病歴がある方
- - 過去又は現時点で凝固障害や出血素因のエビデンスが認められる、もしくは過去28日間に手術(種類を問わない)を受けた方
- - 組入れ前6カ月以内における腹部瘻孔若しくは消化管穿孔、治癒していない難治性の胃潰瘍、又は活動性の胃腸出血の既往歴がある方
- - ベースライン時の画像検査で門脈本幹の血栓症が認められるVp3及びVp4の方
※この他にも、いくつかの基準がありますので、お問い合わせください。 |
募集期間 |
募集中(定員に達次第、受付終了となる可能性がございます。) |
注意 |
上記の患者選択基準は概要であり、上記に該当していてもこの治験に参加できないことがありますので、ご了承ください。
また、この治験は二重盲検法という方法で行い、この治験に参加した方は、ご自身で選択は出来ませんが、下記 A 群、B 群、C 群のいずれかの治療を受けることになります。
- A 群:肝動脈化学塞栓術+デュルバルマブ → デュルバルマブ+プラセボ
- B 群:肝動脈化学塞栓術+デュルバルマブ → デュルバルマブ+ベバシズマブ
- C 群:肝動脈化学塞栓術+プラセボ → プラセボ+プラセボ
|